6726 楽天モバイル“月額0円”廃止
楽天モバイルは、今年7月から料金プランを改定することを発表した。。
一昨年から利用している自分も含めて、もっともインパクトのあったのは、月間1Gバイト未満の利用ならば基本料金が無料だったプランの廃止だろう。
しかも、こうした利用の仕方をしているすべてのユーザーが、月々の費用が掛かるプランに自動的に移行ってところがとてもイヤらしい。
さらに、その金額は決して安くはなく「月額1078円から」に変更となるのだ。
携帯電話の料金としての「1078円」は、それほど高いものではないかもしれないが、これまで「0円」だった人からしたら、異常なほど高いと感じてしまう。

もっとも、品質に満足できるレベルであれば、相応の金額を支払うことは何の問題もないが、少なくとも自分が生活する地域の多くが電波状態はかなり悪く、0円なら使ってもいいかな…というレベルという状況だった。
こうした状況でありながら、今回のプラン改訂に対して、楽天社長は「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」と記者会見で述べたという。
「じゃあ、これまでなぜこんなプランを提供してきたんだよ?」と思ってしまう。
何らかの理由で、プランを変更せざるを得ないとしても、自分のように、この何ヶ月間の利用料が0円だったら、そういった使い方しかしていないと判断して自動解約とすべきではないだろうか。
こういったところにも、この会社には誠実さがないなぁ…と思ってしまうのだ。