6661 埼玉県立近代美術館開館40周年記念展

博物館・展覧会,芸術・デザイン

埼玉県立近代美術館が開館して、今年で40周年ということで、それを記念した企画展が開催されている。

40周年の埼玉県立近代美術館
40周年の埼玉県立近代美術館
開館40周年記念展
開館40周年記念展

開館40周年記念展「扉は開いているか―美術館とコレクション 1982-2022」を鑑賞。

会場の入口に1982年同館初の企画展「開館記念展 印象派からエコール・ド・パリへ」のポスターが展示されていた。

当時の力の入れ方を感じる
当時の力の入れ方を感じる

このポスターは、同館収蔵作品であるモネの《ジヴェルニーの積みわら、夕日》を背景に、大胆にロゴを配するデザインしてあるものだ。

そして描かれたロゴデザインは、グラフィックデザイナーの田中一光のもので、この美術館の建物は黒川紀章による設計となっている。

こんなところから、なんとなく当時の気合の入り方を感じた。

地域の公共美術館としては、誰もが知っているような芸術家だけでなく、決して知名度が高くなくても、地元や地元にゆかりのある作品などを紹介するのは、あるべき姿だと思う。

ただ、いかんせん“知らない”ので、正直言えば、興味が湧きづらいこともある。

さまざまな作家を知る
さまざまな作家を知る
写真と見間違えるほど
写真と見間違えるほど

 

今回も、(自分の知らない)作家か取り上げられていたものの、どこかとっつきにくさは否めないところもあった。

そんな僕のような人でも、たとえば描かれた当時の時代背景とか、有名な作品とのつながりといった情報などがあると、興味が持てるのではないだろうか。

もちろん、全体としては面白かったし、さまざまな作家の作品が見られて、なんだかお得な気分にもなった。

企画展の後に観賞した常設展(収蔵品展)に展示されていた「草〈朝〉 同一の草の一日」という作品は、まるで写真のような仕上がりで、ちょっとびっくり。

中銀カプセルタワービルのカプセル
中銀カプセルタワービルのカプセル

観賞後、何度も来てるのに、なかなか行けなかったり、忘れてたりしてた、中銀カプセルタワービルの”カプセル”をちょっとだけ眺めてみた。

美術館のある公園内に設置されている。

中銀カプセルタワービルは、最近、ほとんど行けなくなってしまって、その間に、ついには解体ということになってしまった。

思い入れの深い建物だけに、このカプセルを見ていると、いろいろなことが思い出されて、ちょっと切ない気分にもなってくる。

_

Posted by ろん