5855 欲しい!公衆電話ガチャコレクション
4ヶ月ほど前に発表されたこの記事は、見つけたときに「忘れてはいけない」…と、ずっと覚えていた。
ミニチュアの公衆電話だ。
約44~53mmの小さなフィギュアでありながら、受話器の取り外しはもちろん、受話器をかけるフックが上下したり、コイン返却口が開閉したりと、電話をかける動きを体験できるギミックを備える。
なぜか、僕は、こういうのに目がない。
先月ようやく発売された。
ただ、こうした“ガチャガチャ”のような商品は、なかなか簡単に見つかるものではない。
でも最近は、インターネットの普及によって、簡単に検索ができるようになった。
どこで売られているのかを公式ページで紹介しているのだ。
検索のおかげで彷徨うことがなるが、都心ではもうどこも売り切れてしまったため、ちょっと郊外だったらあるかも…と、赤羽に行ったついでに、寄ってみた。
たしかに、検索で店は見つかったが…。
しかし…。
店は広い。
まずどこのフロアにあるかがわからない。
しかも、同じフロアでも、複数の場所に分かれて置かれていることがほとんどだ。
そういう商品だからだ。
ゲームコーナー、エスカレーター脇、従業員通路に沿って…などなど…。
でも、具体的な商品の置き場なんて、誰にもわからないのだ。
とにかく、探す!
しかし、片っ端から探してみたが、見つからなかった。
メーカーサイトには、取り扱いがない場合もある…みたいなことも書いてあるが…。
他の店も探してみたものの、やっぱり見つからず。
いったいどこにあるんだろう?