5721 瀬文平
先日、7payを変換したら、Windows10は“瀬文平”などと変換したから、最初は、ただの誤変換だと思った。
でも、変換したからには、もしかすると、なんらかの意味があるのではと思い、瀬文平で検索してみる。
すると、なんと、北海道に瀬文平橋という橋があることがわかった。
ただし読み方は、“7payばし”ではなく、“せもんびらばし”らしい。
釧路川に架かる瀬文平橋の由来について検索したら、このようなことが出てきた。
明治18年に開設された釧路集治監の囚人たちの最初の仕事が、硫黄山から標茶までの間の道路の整備と、この場所の橋をかけることだったそうだ。それにより、硫黄山で採掘した硫黄を駄馬で橋まで運び、ここから船で釧路へ向け運ぶようになったとのこと。
北海道開拓のため強制労働によって作られたのが、瀬文平橋なのだ。
7payと何の関係もないし、読み方も違うのだから、そもそもこの変換自体意味があるのかわからなくなってくるが、あまりに無関係なのに、誤変換でつながるというのは、なんとも言えない趣を感じる