5430 線の造形、線の空間展
菊池寛実記念智美術館に行ってきた。 初めての美術館だったから、初めても場所かと思ったら、美 ...
5429 これはどこの車両だ?
駅に貼られていたポスター。 時差通勤を推奨する東京都が作ったもので、各鉄道会社が協力してい ...
音鉄/片倉 佳史
音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - 片倉 佳史 ワニブックス 2016-03-15 by ...
5428 交通量調査に見る日本の将来
出張先で朝の散歩で歩いていたら、交差点でこんなものを見つけた。 「交通量調査をしています ...
5427 仕事で行くのだから仕方がないけど…
沖縄への出張は、当然ながら、仕事で行くのだから仕方がないとはいえ、ほとんど余裕のない感じの ...
[社会の窓]ひと足先に真夏
おととい23日に、梅雨明けしたばかりの沖縄。 那覇空港で飛行機からボーディングブリッジに出 ...
5426 落ち着かない沖縄行き
今回の沖縄出張は、事務所近くに宿泊することになったため、行程としては、沖縄では空港と宿泊先 ...
5425 会社に忘れもの…
来週から沖縄へ出張で、日曜夜に自宅から出発するため、会社のパソコンを持って帰って来た。 今 ...
5424 ふだんなら読み流すけど…
ダイヤモンドオンラインに掲載していた、会社組織では有能な人ほど昇進するとは限らず、排斥され ...
5423 名古屋城のエレベーター問題
先月末に出張で名古屋に行ったとき、駅のニュースでも、復元される名古屋城にエレベーターを付け ...