5360 鉄道会社のコーポレートスローガン
電車に乗っていると否応なく中吊り広告などが目に留まってしまうが、特に鉄道会社の広告だとついしっかりと見てしまう。
鉄道会社の広告で、特に気になってたのが、鉄道会社やそのグループが掲げる、コーポレートスローガン。
各社のをまとめてみよう…と思い立ち、ずらっと挙げてみた。
東急電鉄 東急グループ
数ある鉄道会社のコーポレートスローガンのなかで、もっともよく目立っている感じがする。グループ各社の広告には例外なく記されている。

西武鉄道 西武グループ
いろいろとあって、スマイルトレインと名付けられた車両も走らせているほど、「笑顔」にこだわりを感じる。

東京メトロ
首都を走る地下鉄を運行するという自負を感じる、なかなかいいコピーだと思う。ただ民営化直後にはよく見聞きしてたけど、最近はあまり見かけなくなった気がする。気のせい?

京急電鉄 京急グループ
「羽ばたく」という言葉からは、「羽田」を連想せずにはいられない。絶対意識してるはず。

京成電鉄 京成グループ
ここにも笑顔…。ダメじゃないけど、ざっくり過ぎてる感がある。特徴ある地域を結んでいるのだから、もうちょっとヒネリが欲しい。

相模鉄道 相鉄グループ
初耳。2019年度下期というから、おそらく2020年に、新宿まで相鉄が乗り入れてくる。この頃までには、きっともっと知られた存在になっていることだろう。

京王電鉄 京王グループ
これも知らなかった。”あ”で韻を踏んでいるところが印象的。だけど、やっぱり、”京王らしさ”みたいなのが欲しい。
ちなみに、首都圏の大手私鉄である、東武鉄道と小田急電鉄は、コーポレートスローガンを見つけることができなかった。
ざっと、いろいろな鉄道会社のコーポレートスローガンを見てきたが、共通していいたかったのは、ぜひ”その会社"ならではのコピーにしてほしいなぁ…ということだった。
ありきたりであったり、どこの会社でも転用できるような言葉ではなく、その地域や、その路線の特徴にあった言葉…。
それなら社員にも利用者にも響くような気がする。
そういった点からすると、東京メトロや、京浜急行などはうまいと思った。