5236 久しぶりの出張は仙台と札幌
久しぶりの出張は、できるだけ費用と時間を掛けないという方針から、1泊2日で、仙台と札幌を回ることにした。

もちろん普段より、かなり早めに家を出たものの、仙台の事務所についたのは、9時半ごろだった。
ほんと、新幹線は速い。
今回、出張で予定していた作業内容は、ほとんどが確認済みだったので、それほど時間は掛からない…はずであった。

しかし、やはりというか、現地でしか発生しない問題が見つかり、その対応に追われる。
いろいろ頑張ってみたものの、問題は解消しないまま、現時点でやれることをやり尽くしてしまったので、止むを得ず、次の目的地、札幌へ向かう。
結局、昼食も取れず、ふたたび仙台駅へ戻ってきた。
日が傾き、駅舎に当たった光の反射が眩しい。

仙台空港から新千歳空港まで行くルートは初めてだ。

仙台空港アクセス線も初めて乗る。
空港に向かう人も当然多いが、それよりも目立ったのは、途中駅までの利用者だった。
約30分弱で仙台空港へ到着。

せっかくなので、空港内を見てみたかったが、時間がなく、仙台を後にする。

飛行機に乗ってしまえば、あっという間に北海道に着いてしまう。
ギリギリの日程のため、時間的な余裕がまったくない。
それでも、明日札幌の事務所に出勤するまでは自由時間でもあるので、思い切って足を延ばすことにした。

全面的に作り変えられた旭川駅を見に行く。
街の明かりが目立ったのは、札幌駅からわずかな間で、停車駅以外は、かなり真っ暗だった感じ。乗客もまばらだ。
札幌から1時間25分で、旭川駅へ。
