社会の窓

[社会の窓]熱海

今年は、まとまった夏休みを取らなかった代わり?に、毎月1回か2回程度分散して休みを取ってい ...

日常生活

5238 相変わらず落ち着かない出張

ひととおり旭川駅を見学できたものの、当然ながら?朝食なんて食べてないので、駅構内にあったセ ...

建築・都市,鉄道

5237 旭川駅を見てみる

仙台から旭川駅へやってきた。 札幌からは、特急で1時間半ほど。 乗っていたのは、1車両に数 ...

日常生活

5236 久しぶりの出張は仙台と札幌

久しぶりの出張は、できるだけ費用と時間を掛けないという方針から、1泊2日で、仙台と札幌を回 ...

日常生活

5235 事件は絶妙なタイミングで起きる

夕方、台風の接近で雨が降り続くなか、衆院選の投票と裁判官の国民審査へ行ってきた。 朝から一 ...

博物館・展覧会,芸術・デザイン

5234 特別展 驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ 展

三井記念美術館で開催中の「驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ」展を鑑賞するため、日 ...

街歩き

5233 言いたいことはわかる

商店街にて…。 購入金額に合わせてもらえるスタンプシールを集めると、割引してもらえたり、プ ...

社会の窓

[社会の窓]今年初サンマ

サンマの水揚げが半減ているというニュースは聞いていたが、たしかに、今年はまだサンマを食べて ...

社会・政治・事件

5232 全力疾走

朝、駅前を歩いていたら、自分の脇を全力疾走して駆け抜けていく男性がいた。 中肉中背でビジネ ...

街歩き

5231 消えた天国

ここ最近は、以前行ったことのある身近な場所を訪ね歩く機会が増えたのだが、今夜は「パチンコ天 ...