5138 沖縄一週間(1日目)

旅行・見学・イベント

夏休みも永年勤続休暇も取らずに過ごした2016年…。

当初は落ち着くだろうと思っていた、この時期に決めた沖縄旅行へ。

仕事では先月も来てしまったが、観光で来たのは初めてだ。

とにかく仕事を忘れることが大事だということで、会社のメールにも電話にも出ないように…と心に決めて…。

沖縄へ…

閑散期の沖縄ではあるが、決して乗客は少なくない感じだった。

仕事ではない飛行機の旅は、とても楽しい。

3時間ほどで沖縄那覇空港へ到着。先月来たときと同じで、やけに暖かい。今日は暖か過ぎらしい。
沖縄到着! こういうこともあるんだ…

空港からレンタカーを借りて、まずは首里城へ。

レンタカーに付いていたカーナビの操作がいまいちわからず、結局iPad miniにインストールしたYahoo!カーナビを使うことにする。
首里城へ…守礼門 園比屋武御嶽石門

修学旅行と中国人・韓国人観光客だらけといった印象。
いくつも門をくぐっていく 振り返ると那覇の街並みがよく見えた

すごく威厳のある正殿だけど、想像していたよりも狭い感じがしてしまう…。
首里城正殿

王座は座りにくそうだ。

日本の城も含めて、こんな感じで格子の窓から街の様子を見るのがなんだか楽しい。城主もこうして眺めていたのだろうか?…みたいなことを想像しながら…。
内部も見学 琉球国王もこうやって景色を眺めていたのだろうか?

首里城を後にしてカフェに向かう。途中、鳥たちが まるで門番をしてるかのように、 ずらりと並んでいた。何してたんだろう?
城の外に出ようとしたら… 門番たちが…


陶芸喫茶 楽茶陶房ちゅらら

首里城から歩いて数分のところに、陶芸喫茶「楽茶陶房ちゅらら」がある。

名物ぶくぶく茶をいただきに来た。

ぶくぶく茶だけが名物かと思ったら、このお店は、犬のパグも有名なようだった。

すごく人懐っこかった。

独特な雰囲気… パグ…

明治から戦前まで、首里城周辺だけで飲まれていたお茶らしい。

炒った米を煎じた湯と茶湯(さんぴん茶)を大きな鉢に入れ、茶筅で立てた泡を茶器の盛る。サンゴ(琉球石灰岩)が含まれた硬度の高い水でないと良い泡が立たないのだという。
ぶくぶく茶をいただく ぶくぶく茶作りを体験させてもらえた

首里城からすぐのところにある、 琉球独自の陵墓 世界遺産「玉陵」へ。これで、「たまうどん」と読む。
玉陵(たまうどん)へ 荘厳なお墓

人が少なくていい…

首里城のきらびやかさと比べると、地味さは否めず、観光客の姿もほとんどないが、落ち着いた荘厳な佇まいは、妙に落ち着く。

 

 

沖縄ということで、東京に比べて、1時間ほど日が長い。
石畳の階段を歩く 沖縄ではいろんな花に出会えた

ホテルにチェックインしたあと、夕食のためにふたたび外出。

第一牧志公設市場近くにある、花笠食堂へ。 沖縄家庭料理が食べられるということでやってきた。テーブルの上には、なぜか飲み放題のアイスティ。
花笠食堂 飲み放題なのは、なぜかアイスティ

テビチ定食と琉球定食をいただく。まさに家庭料理そのもので、飾り気などはまったくない感じ。
テビチ定食 琉球定食

ちょっと遅くなったけど、公設市場へ…食べ終わったあとは、公設市場を見てみる。

帰るのは1週間後なので、今日買うのは得策ではなく、見て回るだけにした。

沖縄らしい食材が所狭しと並んで、見て回るだけでも楽しい。

立派なエビや… あまり美味しそうに見えない魚も…

沖縄に来たときに食べるアイスは、やっぱり、ブルーシール。

時折り、スコールのような雨が降ってきたが、雨宿りしながら、あまり濡れずにホテルに帰ることができた。
せっかくなので、ブリーシールのアイスをいただく ものすごい雨が降ってきた…

Posted by ろん