5002 自主流通米

街歩き

それほど熱心ではないのだけど、いまでも、気が向いたときには、ポケモンGOを起動している。

それくらいの感じだから、ちっともレベルも上がらないし、珍しいポケモンも出てこない。

ふと目にとまったモノや風景に気付かされるきっかけにはなっている。

この前だけど、”ポケストップ”の近くに、お米の自動販売機が置いてあったことに気がついた。

自主流通米なんて懐かしい…

お米の自動販売機自体は、それほど珍しい気もしなかったが、長らく電源の入っていない感じのそれに大きく「自主米」と書かれていたことに懐かしさを感じた。

自主流通米

結構見聞きした単語のような気がするが、かなり久しぶりに見た気がする。

最近はどうなっているのか、ちょっと調べてみた

長らく、米は全量政府が買い上げ価格も政府が決めることが定められていたが、1969(昭和44)年産米から始まった民間で価格を決められる自主流通米制度ができて、その割合が、政府米を圧倒するようになる。

そして、1995(平成7)年11月と、2004年(平成16)の食糧法改正により米の流通は自由化され、自主流通米が原則となることで、過去の制度となっていたようだ。

どうりで聞かないわけだ。

まさかポケモンGOをやってて、こんなことを調べるとは思ってもみなかった。

Posted by ろん