4571 建築家 フランク・ゲーリー展
21_21 DESIGN SIGHTで開催中の建築家 フランク・ゲーリー展鑑賞のために、六本木にある東京ミッドタウンにやってきた。
実は…不勉強ゆえ、そもそもフランク・ゲーリーを知らなかったのだけど、どうやら、かなり奇抜な建築家のようで、突拍子のない建物を作り上げているらしい。

僕自身が知らなかっただけなのか、会場には、僕の想像以上に多くの鑑賞者でいっぱいだった。

一般的に、模型は構想段階というよりも、ある程度内容が固まって、クライアントに了承を得る段階で作るものような気がしていたが、彼の場合は、頭の中で想像しているあたりから作り始めてるようだ。


たしかに、どれもこれも、度肝を抜かれる形をしている。


実際に形になってしまうのだからすごい。これは、中銀カプセルタワービルでも、まったく同じことが言える。


単純に並べるだけではく、リズム感や変化のある外壁を作り上げている。

たとえ対象が超高層ビルであっても、彼の手に掛かると、きわめて個性的な姿になる。

ショップでは、フランク・ゲーリー設計のペーパークラフトとか、ビルのパズル?とか、ちょっと気になる商品がいろいろあった。

今はものを捨てるモードなので、買うのは止めておこう…。
気づき、アイディア、可能性…いろいろなキーワードが頭をよぎった鑑賞だった。