4349 ピロリ菌通信
昨年夏に人間ドックで発見されたピロリ菌。
その後、人生初の胃カメラを経験(鼻からだけど)し、退治を決意。
1週間飲めば多くの人たちが効くとされた薬を飲み、1ヶ月の猶予期間を経て、チェックしたところ、退治に失敗。
さらに、さらにもう1週間、別の薬を飲み、ふたたび1ヶ月の猶予期間を経て、先日胃の状態をチェックした…

2回目の薬の服用で、ほとんどの人が除菌できるというものの、前回失敗しているだけに、うまくいくか心配で仕方がなかった。
こればっかりは、自分の努力でどうにでもなるものでもない。
そして、検査結果を待ち、ふたたび病院へ。
その結果…
無事、除菌に成功!
勝手に住みついていたピロリ菌にようやく出て行ったもらうことができた。
最近は、胃下垂のせいで、長年“腹痛”だと“誤解”し続けた胃痛も、最近はまったくなくなった気がする。
気のせいかも…とも思ったが、もしかすると、これも、ピロリ菌が原因だったのかもしれない。
また、胃ガン発症のリスクを抑えることができるということも、よかった。