4278 本当に“さよなら”になってしまった東上線特別編成
今日は、「東上線 森林公園ファミリーイベント2014」が開催される日。
去年行けなかったので、今年はぜひと思っていたのだが、その関連イベントとして、「8111号編成+81111号編成 特別編成列車」の運転というのがあるのを知った。
これらは、いずれも、かつて東武東上線で走っていた塗装の電車だ。
すると、想像以上にたくさんの人たちが集まってきた。
位置決めやら、シャッターチャンスを逃さないために、先行する別の列車で試し撮りをしている。


駅に到着する時間はわかってるので、それまでの間、場所取りはもちろん、どのあたりで写真を撮るか、みんなシミュレーションをしている。

僕も、いろいろ迷った挙げ句、あまり人がいないところで、待ち構えた。

ツートンカラーの後ろに、セイジクリームの車両が連結されている。
踏切が上がったら、正面からの写真を撮るつもりだったのだけど、あいにく踏切は塞がったままだった。

続いて撮影場所を変えて、池袋駅からの折り返しの列車を待った。
今度は、セイジクリームの車両が先頭だ。

セイジクリーム車両の後ろは、ツートンカラー。
ちょうど踏切が開いたところだったので、真正面から捉えることができた。
また後で会いに行こう!
…と思っていたのだけど…

午後になって、どうしても抜けられない用事が入ってしまい、結局、東上線 森林公園ファミリーイベントには、参加することができなくなってしまった…。
あー!去年から行きたいと思っていたのに…
そして、このツートンカラーの車両が、東上線を走るのは、今日が最後ということがニュースリリースに記載されていた。
8111号編成につきましては、東上線内の今後の保安設備改良に伴い、東上線を運転するのはイベント当日が最後となる予定です。
このときが最後になってしまうとは…
でも、ちょっとでも見られただけでも、よしとしよう…