4271 足立区からの緊急速報
今日は、朝からどんより曇っていて、ときどき、細かい雨の降るあいにくの天気だった。
お昼ごろ、自転車に乗って移動中、聞き慣れない音が聞こえてきた。
どこから鳴っているんだろう?と、キョロキョロしてしまったが、どうやら自分のポケットから鳴っているようだ。
iPhoneの画面を見たら、「緊急速報」と出ていた。
ちょっとビックリしたが、その下には、「訓練です」とあったので安心したけど…
緊急速報
【訓練DRILL】訓練通報
【これは訓練(くんれん)です(This is cialis ou viagra a disaster DRILL)】
本日11:30に発生した地震により〇〇地域で火災が拡大しているため、〇〇地域全体に避難勧告が発令されました。落ち着いて近くの避難場所に避難してください。
【これは訓練(くんれん)です】
※disaster DRILL : 防災訓練
(足立区)

11月8日の今日、こんな訓練があるなんて話は聞いたことがない。
毎年9月、首都圏の都県と政令指定都市で大規模に行っている「九都県市合同防災訓練」のような感じだったらわかるけど、送られてきた速報を見ると
(足立区)
…とある。
足立区のサイトを見てみると、どうやら、今日は足立区内で防災訓練を行っていて、その一環で、足立区周辺に一斉に緊急速報を送ったということのようだった。
実際には、足立区から離れたところにいた僕にも届いたし、足立区に住んでいる人たちだって、こんな内容のメールが来たら、ちょっとビックリするだろう。
リアルタイム検索をしてみると、12時台に“足立区”という単語が、突出して検索されていることがわかる。
おそらくは、僕と同じように驚いて、思わずつぶやいた人たちなのではないかと思う。
まぁ実害はないとは思うけど、事情を知らない人のためにも、この訓練の実施内容も含めて、わかりやすく緊急速報に記載すればいいのに…と思った。
