4243 どちらも正論

ビジネス・経済

あらゆる電子機器でも普通に見られるようになった青色LED今回のノーベル物理学賞に日本人が選ばれたというニュースは、旅行から帰ってバタバタしていたせいか、けっこうあとになって知った。

以前から「ノーベル賞もの」というたとえにもなっていた、青色発光ダイオードをこの世に誕生させ、製品として全世界に爆発的に広めることになった3人が受賞。

そのうち中村氏は、これまた以前から、企業における研究やその環境に対して批判を続けてきた。

以前から関心があって、関連する本を読んだことがある。

発明や発見は誰のものか?

それを見つけた人? それとも、その環境を提供した企業?

もちろん、見つけた人の功績がもっとも大きいというのは間違いないが、その報酬の大きさをどう考えるかについては、どうしても平行線をたどることになってしまう。

日本の企業に対して批判を続けてきた中村氏も、少なくとも、日本でチャンス見つけ、冷遇されながらも、実績を作ることができたというのは事実だ。

本当にアメリカだったら、間違いなく発見に至っただろうか?

それこそ実力主義のアメリカにあって、どこまで研究を認められるものだろう?

疑問を呈するのはいいが、一方的な見方をするのはアンフェアだと思う。

発明をした人はえらい。それを続けさせてきた企業もえらい。

あとは落としどころなんだろうなぁ…とは思う。

Posted by ろん