4214 ニセコでシャクナゲ岳登山

旅行・見学・イベント

ニセコには昨年も、まったく同じ時期に来ているが、ニセコに道の駅「ニセコビュープラザ」にも、また来てしまった。

メロンやとうもろこしなど、地元で取れる新鮮な野菜や果物が格安で手に入るとあって、平日にもかかわらず、大賑わいだった。もちろん、今年もいろいろ買って、自宅へ送った。
今年も来てしまったビュープラザ 相変わらず安い

甘露水に集まる人々今日は、久しぶりに、ちょっとした登山をする貯めに車で移動。

途中で、人だかりのできているところがあって止まってみると、甘露水という名前の湧き水を汲んでいる人たちの姿だった。

昭和天皇がこの湧き水を「甘露である」と喜ばれたところから「甘露水」と付いたという。

神仙沼入口前にある駐車場に車を止め、登山用の靴に履き替え、ストックを持っていざ出発。
神仙沼・長沼入口 「頑張ってね」なんか軽い 木道は楽でいい 長沼への道は突然山道っぽく…

最初のうちは、整備された木道を歩くだけだったので、なんてことなかったが、長沼へ続く道は、すっかり“登山道”っぽい感じになっていた。

15分ほどで長沼に到着。荒涼とした雰囲気は、去年と同じだった。
昨年同様の荒涼とした風景 荒涼とした風景とダミー

去年は長沼までだったが、今年はもっと先へ足を踏み入れる。登山道はさらにワイルドになってきた。巨大な穴がぽっかりと空いていたり…
まさに登山道 大きな穴が空いていたり…

容易には進めない 苔むしたところも…

一歩一歩進んでいく…

慣れないと歩きにくい登山道が続く。

進行方向左側には、ずっと長沼が見えていたが、しばらくすると、沼も見えなくなり、見通しの利かない木々に囲まれた登山道を、ひたすら上っていった。

シャクナゲ岳分岐 チセヌプリ方面との分岐

シャクナゲ岳へ向かう

あまり変化のない登山道にあって、ようやく登山道の分岐に到達。

頂上が見えてきた

おっと、あと200m! 突然難易度高!

振り返るとシャクナゲ沼が見える

何とか頂上付近に到達。

わずか200mのところに、20分〜30分ほど掛かってしまった。

振り返ると、シャクナゲ沼が見えていた。

さすが、山頂…見晴らしはいい!

最高の見晴らし

まったく何にもない頂上

けれど…

背丈の低い木とゴツゴツとした岩が転がるばかりで、頂上を示す看板は碑なども見つからなかった。

これ以上先に進めるような感じでもなく、どうやら、ここが山頂なのだろう。

ここまで予想以上に時間が掛かったこともあり、できるだけ早めに下山することにした。

シャクナゲ岳の入口から分岐した道に、シャクナゲ沼100mと書かれていたので、せっかくなので?、行ってみる。
頂上から見えた沼(シャクナゲ沼)

行きでどんな登山道なのかということや、だいたいの距離感を掴んでいるので、思ったより早く帰って来られた気がした。
再びもと来た道を戻る 長沼が見えてきた

山を歩くときには、よくきのこを探すのだけど、なぜかあまり見つからなかった。

登山道の起伏が激しく見つける余裕がなかったのか、生育にあまり適していないせいなのか?

それでも、帰りがけに見つけた、このきのこは、大きさといい、形といい、色もいい感じだった。
綺麗なきのこ1 綺麗なきのこ2

ようやく、長沼までやってきた。ここまで来れば、比較的歩きやすい登山道になるので、ホッとした。
長沼からはあとちょっと ようやくスタート地点へ

あとで調べてみると、どうやらシャクナゲ岳の山頂の碑があったようだ。全然気がつかなかった…。

なんてこった…。

つづく

[map lat="42.888829" lng="140.577226" zoom="12"]

Posted by ろん