3857 ベストな対処法は?

日常生活

仕事柄、打ち合わせが多い続く。

ちょっと前のことだが、会話途中で、聞き慣れない言葉が耳に入った。

「〇〇のシワクがあるんですよ…」

・・・

シワク?

一瞬、何のことだかさっぱりわからなかったが、「シワク…シワク…」と何度か繰り返しているうちに、わかった。

思惑
おもわく

聞いたのはこの1回だけだったので、気がつかなければ、そんなに問題もないだろうが、そうじゃない場合は、ちょっと困る。

「今回は、この方法をフシュウします…」

フシュウ?

まず頭に浮かんだ言葉は「腐臭」だったが、会議でそんな臭う言葉は使わない。すぐに正しい読みというか、言いたかった言葉がわかった。

踏襲
とうしゅう

困るのは、これを何度も繰り返し使っていたため、そのたびに気になったということだった。

さらに、こういうこともあった。

「このグラフが何を表しているかボンレイを示して…」

ボ…ボンレイ??

でも、これはすぐ、なにが言いたいかわかった。

凡例
はんれい

まぁ、いずれも間違っているが、多少戸惑ったものの、最後はちゃんと?伝わっているから、いいのかもしれない。

でも、やっぱり気になる。

間違えてるんだから。

じゃあ、この誤りを訂正できるかというと、ちょっと困る。

この誤った読み方は、これまでずっと誰からも訂正されることなく、今でもけっして間違だと思わずに使ってきたのだろう。

そうした過去を断ち切る勇気は、僕にはない。

「お前は、問題から目をそらすのか?」

「いや、そこまで僕に責任はないだろう?」

なぜか自分の中で葛藤。

おそらく、誤った言葉を発している人よりも、ずっと僕のほうが、気になっているという不可解な状況が続く。

Posted by ろん