3754 取り放題の流儀

日常生活

先日、スーパーで、天津甘栗が“袋詰め取り放題”で売られていた。

おなじみの袋に入れられるだけ入れて、いくら…というものだ。

で、いつも、気になるのは、袋詰めの限界とはどの程度を指すのだろうか?ということだった。

今回は、あらかじめ栗の入った袋が置かれていたことに気が付いた。

ただ、特に、何か注意書きのような記載があるわけではなかったし、入っていた栗の量が、袋よりもかなり少なめだったので、これは、サンプルとして置かれているわけではなさそうだ。

となると、ちょっと悩む。

袋の口が「閉じられる程度」…となると、内容量は極めて少なくなり、取り放題のメリットがなくなってしまう。


袋の口から「はみ出る程度」…となると、袋に詰まっていない…わけで、ちょっと心苦しい。

取り放題の流儀とは、それに挑戦?する人の取り放題に対する価値観そのものということになる。

ちょっと悩んだ結果、僕は、はみ出る程度として、取り放題のメリットを最大限享受する選択をして、美味しく栗をいただいたという、なんてことない話。

Posted by ろん