3580 深読みしすぎな件
先日、8月10日(金曜日)のこと。
ある中華料理屋の前を通ったとき、夏期休暇のお知らせの貼り紙を見掛けた。
軽い違和感があって、よく見てみたら…
8月のお盆前に「夏期休暇のお知らせ」だったら、ふつうは8月の予定を出すだろう。
これでは、来週にお休みがあると、誤解してしまうのではないか?
ははーん、きっと、8月と間違えてしまったんだろう…つまり、9月を8月と読み替えればいいのだろう…と思ったら…
曜日もちゃんと9月のものだったのだ。
![]() |
![]() |
うーん…これはいったいどう解釈すべきか?
おそらく、以下の二つのうちのどちらかだろう。
8月のつもりが9月のカレンダーを見てしまった
→ 8月15日〜8月17日は休業
本当に、9月に夏期休暇がある
→ 8月15日〜8月17日は営業
どうなっているのか気になって、食べるつもりもないのに、8月16日に見に行ってしまった。
この日にオープンしているかどうか…
休業を知らせる貼り紙が書き直されているか?
注目の結果は…
ごく普通に開店していた。
深読みしすぎだった。