3417 こんなものを作った
おそらく性格が原因だと思うが、どこに出掛けるにしても、つい荷物が多くなりがち。
それだけに、あえて意識して、できる限り、荷物を減らしたいと考えている。
最近は、電子マネーやクレジットカードが使用できる店舗が増えたおかげで、財布も持たずにいられる機会が増えた。
が、しかし、財布がないせいで、ときどき不便を感じることがある。
小銭がどうしても必要な場面は、まだまだ多いからだ。
コインロッカーや、両替できないオフィスグリコでの購入をはじめ、電子マネー等が使用できない場合など…。
場合によっては、1000円札でもあれば対応できることもあるが、その後、じゃらじゃらと、おつりを持ち歩くことになるのも、ちょっと困る。
かといって、小銭を使うときのためだけに財布を持ち歩きたくない。。
そこで、考えた。
カードサイズの小銭入れを作ろう。
材料は、厚紙(段ボール)とプラスチック板。
カードサイズにカットした厚紙に、小銭にあわせた穴を開け、プラスチック板を背後から貼る。
できた。
こんな感じ。
![]() |
![]() |
当然ながら、厚みを持たせることができないので、枚数は限られているが、500円、50円、5円を各1枚、100円2枚を収納できる。
これを、ふだん持ち歩いているカードケースに入れば、ちょっとした外出のために財布を持ち歩く必要はさらに減ること間違いなし。
こんな感じの商品が売られていないところを見ると、僕のような需要って、ないのだろうか?
自分では、なかなかいいアイディアだと思ったのだけれど…