3011 ガムラスタン(旧市街)を街歩き

旅行・見学・イベント

ストックホルム2日目。

今日は、ストックホルムの発祥となったといわれる、旧市街、ガムラスタンを丸一日見学する予定。

その前に、ストックホルム市庁舎を見学するために、ホテルから中央駅を経由して、徒歩で向かう。

首都高のような道路と、線路に阻まれて一瞬どういっていいのか迷ってしまったが、川に沿って歩道があって、これらの高架下が通れるようになっていたので、すぐに市庁舎に着くことができた。

市庁舎の塔(シティホールタワー)に上ろうと入口に行ってみると、すでに行列ができていた。急いで、チケットを購入。こういうところでもクレジットカードが使えるのがありがたい。

集合時刻の書かれた紙切れを渡される。

1回に上がることのできる人数を30人に制限しているため、並んでいる人数によっては待たされることになるのだけど、今回はギリギリ30人以内におさまってよかった。

係の人に引き連れられて、塔を上り始める。

同じ風景が続く。

最初詰まっていた前の人との間隔も広がって、こうしてダミーを記念撮影しても邪魔にならないくらい。

けっこうしんどい。

途中の踊り場のような場所(タワーミュージアム)に、見上げるほど大きい像(ストックホルムの守護聖人)があった。写真だとわかりにくいが、高さは7.5mもあるとのこと。タワー入口でもらった日本語解説によれば、この像があまりに大きかったために、タワー中央にハッチを作って上部まで持ち上げたのだという。

上り始めてから、約13分で頂上へ。タワーの高さは106m。ここよりも高い建物が見あたらないというのも、すごい。

今日このあと行くガムラスタンを望む。

ここにやってきて10分も経たないうちに、先導してきたお姉さんが「降りる時間だ」という。見学時間35分というのはよく考えられた絶妙な時間なのだ。

やはり10分ちょっと掛かって、地上に降りてきた。しばらく市庁舎の周りを散策したり写真を撮ったり。

途中、橋を渡って、ガムラスタンまで歩いていった。

さすが、ストックホルムを代表する観光地といってもいい、ガムラスタンだけあって、かなりたくさんのお土産物屋が並ぶ。

ただ、12時15分から開始されるという、衛兵の交代式を確実に見学できるよう、早めに行ってみようということで向かってみる。

まだ11時半になったばかりだというのに、もうかなりの人だかりができていた。交代式が行われる周囲にはロープが張られていた。

みんな大人しく、ロープの後ろにいるかというと、そういうわけでもなく、どんな世界でもこういうガキがいるものだ。

そして、だんだんと、なし崩し的に、観客が内側に入り込んできた。すると、宮殿の中から衛兵が出てきて、「どいた!どいた!」とやり始めたのだ。

ついでに、僕も目の前のガキに「Sit down!」と言って、頭をトントンと叩くと、大人しく座ってくれた。僕の隣にいたご婦人も、「言ってもらってよかった」というふうに、目配せをしてくれた。

これでようやく、全体の秩序が保たれ、楽器を奏でながら兵隊が入場してきた。


…とそのとき…!

一気にさっきの場所に人が流れ込んできたのだ。もはや、ロープなんて関係ない。

先ほどのご婦人からは、交代式の様子がほとんど見えない状態となり、「Crazy!」と嘆いていた。

しかも交代式は、広場のかなり奥の方で行われているため、はっきり見ることができず。かろうじて“何かが行われている”といった感じでしかわからなかった。

ただ生演奏は聴き応えはあったと思う。

そろそろ、午後1時になるところだったので、ランチを食べに行く。

お店は、ストックホルムでは珍しく日本語メニューのあるお店(kaffe gillet カフェ イッレ)へ。

店内席とテラス席が選べるということだったが、テラス席を選ぶ。

ちなみに下の店内の写真は、トイレに行ったときに撮ったもの。

さっそく、日本語のメニューを頼み、その中から、「生ニシンの香味付けとサワークリーム、茹でポテト付き」と「ピッティパンナ肉入り賽の目切りポテト炒め)と目玉焼き卵」(いずれも日本語メニュー表記のママ)を選ぶ。

ふたたびガムラスタンを歩く。

賑やかな通りには、お土産物屋の並ぶ。ここでも、スウェーデン皇太子ヴィクトリア王女の結婚を祝うグッズもあちこちで売られていた。

通りから、ちょっと裏手に行くと、ほとんど人がいない通りもあって差が激しい。

ノーベル博物館へ。

時間の都合もあり、博物館自体の見学はできなかったが、ぜひ寄っておきたいところがあった。それは、博物館に併設されているカフェだ。

ノーベル賞授与式の晩餐会に出されるという、写真のようなアイスが食べられるという。でもカフェのメニューに書かれてなかったので、ガイドブックの写真を見せると、すぐにすぐに理解してもらえた。 隠しメニューか?

アイスに載っていた、ノーベル賞メダルのコインチョコ。けっこうよくできてて、ずしりと重い。

カフェの椅子の裏には、ノーベル賞受賞者の直筆サインが書かれているのも見どころ。いちいちひっくり返さないと、誰がだれなのかわからない。

ガムラスタンで最も狭いと言われる通りを見つける。幅はわずか90cm。当然両手を広げれば届いてしまう幅。それでも、れっきとした通りなので、街灯もちゃんとある。


最後に行っておきたいところがあった。

それは、かなりひっそりと…

スウェーデンで最も小さな銅像と呼ばれるものらしいが、とにかく小さい。ダミーと比べるとその大きさがよくわかる。

ダミーと一緒に写真を撮っていたら、その奥の方のベンチに、じーっとこちらの様子を見ている少年2人組がいた。

明らかにこちらを見ている。その目は、ダミーを微笑ましく見ているのではないというのは、この国では外国人である僕でもわかった。このときは、どうしてこちらを見ていたのかわからなかったが、一瞬の場を離れ、ふたたびこの像のところに戻ってきたとき、理由がわかった。

お賽銭代わりに置いておく硬貨を盗んでいたのだ。どこの世界にも悪ガキはいる。

そろそろくたびれてきた。そろそろ帰ることにことにしよう。帰りは行きに利用しなかった地下鉄で。

駅名はわかりやすくて、ガムラスタン駅。ストックホルム中央駅までは1駅。

Posted by ろん