2812 七福神巡りで柴又付近を歩く

七福神,街歩き

今日は、柴又七福神巡りに行くことにした。

久しぶりにやってきた日暮里駅は、すっかり、雰囲気が変わっていた。今年7月に開通する成田空港線はいまから楽しみ。

京成高砂駅から柴又七福神巡りに出発。

しばらく歩いていると、シャッターの降りたお店に、なにやら注意書きが…

近づいて、読んでみると…

営業は、“たぶん”夕方頃からになります。時間は日々未定です。
定休日は月曜日ですが、都合により不定期に休業することがあります

開店時間は店の自由だが、これほど正直に宣言されると、こちらの方が申し訳ない気分になってくる。

柴又七福神は、一カ所だけ離れているので、次のお寺まではちょっと距離がある。

京成線の踏切と北総鉄道高架を過ぎると、線路が道路を横切っていた。遮断機がないのが不思議だったが、どうやら通常の列車が通るためではないようだった。でも架線は引かれていたし、電車を通すことはできないわけではなさそうだ。

立ち入り禁止とは書いてないので、閉じられた扉の隙間から敷地内を覗いてみると…今年7月に開業する成田空港線の特急用として作られた新型車両の姿が見えた。

ぶらぶら歩いているだけだったが、やたらと気になるものを見かける。特に今日は駐車場がらみが多かった。

【コインパーキング】

ふつう値上げとは書かずに「改定」なんて書き方が多いなかで、なんとも潔い。

もうその期間が過ぎてしまったので、どの程度の値上げだったのかはわからないけど。

【駐車禁止】

出入り口につき駐車禁止…よくある注意書きだが、そこには駐車場がなかった。

【駐車禁止の理由】

地盤が良ければ止めて良かったんだろうか?

【駐車場は塀の中】

駐車場の矢印の先はブロック塀だった。

柴又といえば、帝釈天。

初詣の時期からすると、ちょっともう遅いけれど、かなりの人出で賑わっていた。もうすぐ午後2時になろうというところ。遅めの昼食を取ることに。せっかくだから…と、ウナギを食べよう。柴又でウナギといったら、川千家かなぁ…とお店に入ってみる


残る七福神を巡って、柴又駅へ。

都内ではだいぶ珍しくなった、構内踏切がある。20分に1本だし単線で基本的に列車交換がないので、これで十分なのだろう。今日は、復刻カラーの車両が金町線を往復しているようだ。

プラットホームの広告。何気なく見過ごすところだったが、かなり気になった。

ガスの住宅設備会社を名乗りながら、その肩書きには“オール電化”と…。ガスに見切りを付けたのだろうか?ならば、社名を変えた方がいいと思うのだけど、それは余計なお世話か?

Posted by ろん