2690 銀行強
なにげなく、ニュースサイトを見ていたら、こんな見出しに気づいた。
![]() |
銀行強装う?
なんて読むんだろう? 銀行強盗じゃなくて?
![]() 記事のキャッシュ |
本文の見出しも、やはり、銀行強装う詐欺急増 になってる。
本文を読んでみると、どうやら、銀行協会…つまり“銀行協”を装う詐欺のようだ。
強 → ×
協 → ○
誤字については、あんまり僕も強くは言えないけど、これほど、はっきりした誤字もすごい。銀行強盗のように、強という字が銀行という文字と並んでも、違和感がないから、見逃されてしまったのだろうか?
ふと、あることに気が付いた。
おそらく、この誤字はATOKによって書かれたのではないだろうか?
ATOK : ぎんこうきょう → 銀行強
MS-IME : ぎんこうきょう → 銀行今日
(正解 : ぎんこうきょう → 銀行協)
どちらも、情けない誤字だが、MS-IMEだったら、明らかに間違いに見えるから、もしかすると、きちんと誤字として見つけられたかもしれない…なんて。