大人の社会科見学/青嶋 ひろの さの ともこ
大人の社会科見学 青嶋 ひろの さの ともこ ナナコーポレートコミュニケーション 2005-10-01 |
そういえば、僕が小学生のとき、社会科見学に行った記憶がまったくない。本当に行っていないのか?それともそのころは著しく関心が薄かったか?少なくとも、国会議事堂に行ったのはずいぶんと大人になってからだ。
歳を重ねてからこそ、社会科見学というものに関心が出てきたのかもしれない。
ここ最近はちょっとした社会科見学ブームが起きているような気がする。以前は社会科見学に“大人の”なんてつけるようなことはなかった。いまでは「大人が社会科見学する」と言っても、そう珍しいことではなくなった。
社会科見学“マニア”の人も増えたが、本書は特にそういった趣味を持ち合わせている人ではなく、あくまで企画からはじまったもののようだ。
僕も中学生のころ行ったことのある「天皇誕生日の一般参賀」のようなかなりメジャーな企画?から、コミックマーケット、奇祭「かなまら祭」などさまざまなジャンルの見学報告が載っている。見学先の様子は、いずれもすべてイラストで描かれていており写真は一切なく、見学先の詳細な情報もない。
しかし、きっかけはともかく著者の二人(ライターとイラストレーター)が、純粋に“社会科見学”を通して感じたことや、その場の雰囲気などがとてもよく伝わってきて、紹介された社会科見学に行ってみたくなってきた。