2116 oooooooo

PC・携帯・ネット,ビジネス・経済

世界のトップランナーと一般市民が都心を走る我が国初のマラソン「東京マラソン」が、今日開催された。日頃見慣れている景色とはいえ、普段は知ることのできない車道を、堂々と走ることができるって、とても楽しいだろう。テレビで見る側にとっても、なんだかとても新鮮に見えた。

午前中は久しぶりのひどい雨で、ランナーたちにとっても大変だろうなと思いつつ、テレビで観戦した。

この東京マラソンの特別協賛社のひとつが「東京メトロ」だった。テレビではかなりの東京メトロのCMが流れていて、同社が提供する「東京ドットネット」というサイトのURLも出ていた。tokyoのoの部分を地下鉄8路線のラインカラーとなっていて、よく考えられている。

でも、ふと思った。

oの数が何個かわからなかったら、うまくページが表示されないのではないか?

ということで、試してみることにした。すると、なかなか面白い結果が出た。

"o"の数 ドメイン 結果
1 http://www.tokyo.net/ × ドメイン販売サイト?
2 http://www.tokyoo.net/ ○ リダイレクト
3~7 (省略) ○ リダイレクト
8 http://www.tokyoooooooo.net/ ◎ 本当のドメイン
9 http://www.tokyooooooooo.net/ ○ リダイレクト
10 http://www.tokyoooooooooo.net/ ○ リダイレクト
11 http://www.tokyooooooooooo.net/ × なぜかWikipediaへ
12 http://www.tokyoooooooooooo.net/ △ リダイレクトしない
13 http://www.tokyooooooooooooo.net/ ○ リダイレクト
14 http://www.tokyoooooooooooooo.net/ × ドメイン登録なし
15~ (以下省略) (以下ドメイン登録なし)

さすがに、そのものズバリの「tokyo.net」だと、外国の企業で先に、取られてしまっていたようだが、それ以外については、基本的"o"の数を問わず、きちんと東京ドットネットのサイトにリダイレクトされる。リダイレクトというのは、入力したURLから別のURLに飛ばすことで、URLを入れる欄は、飛ばされた後(遷移後)のURLになっている。

そしてかなり妙なことになっていたのは、"o"の数が11この場合。なぜかWikipediaの「帝都高速度交通営団」に遷移するのだ。これは東京メトロの前身の組織で、無関係ではないが、なぜこのような遷移をするように設定されているのかが謎。

また"o"の数が12個の場合、なぜかリダイレクトせず、"o"の数が12個のまま、東京ドットネットのサイトが開く。

余計な"o"の数を入れても、きちんとサイトを表示するが、さすがに14個以上になるとページが正しい表示できなくなる。でも、なぜ13個までか? 悩みは尽きない。

Posted by ろん