1537 これもまた自己表現

定点観察

 TBSの公式ホームページに掲載されていたコラムが、各新聞記事を盗用していたどころか、この問題が発覚した当初は、執筆していた担当部長が外部の契約ライターに責任転嫁していたという。

 盗用もひどいが、バレたあとのドタバタがもっとひどい。どんな感じの記事なのかなと調べてみると、さすがにこのコラムはTBSのサイトからは削除されていたのだが、googleのキャッシュには残っていたので、ひととおり読むことができた。

 見出しは、編集長コラム「DUGOUT」となっている。…ということは、問題が発覚した当初、契約ライターのせいにした時点で、そもそもおかしな状況だったのだ。「編集長コラム」なのに、外部のライターとかTBSの社員に書かせていたという担当部長の主張を鵜呑みにして、そのまま発表してしまうことに対して、TBSの関係者は、ちょっとおかしいとは思わなかったのだろうか? 担当部長に聞けないのだったら、「誰か編集長コラムを、担当部長に代って書いた奴はいるか?」とひとこと聞けば良かっただけのことだ。そんなことをせずに、「よく調査してみるとすべて担当部長が書いたモノでした」…なんてバカバカしいんだろう。

 記事によると、この担当部長「デスク業務になって、直接取材する機会がなくなり、話題が乏しくなった」と話していると言うが、直接取材しなくたって、プロなんだから話題くらい集められるだろう? 話題がなくなりネタ探しをした先が、手元にあった新聞記事。そしてそれの丸写し。あまりに安易すぎやしないか? そしてばれそうになったら責任転嫁。彼は、最後の最後に、こんな形で体を張った自己表現したってことか?

◆6452歩 / 今日は仕事でゆりかもめに乗りました。いつも混んでますね。台場は修学旅行生でいっぱいでした。

Posted by ろん