645 日本の地名がわかる事典/浅井 建爾

歴史・地理,龍的図書館

日本の地名がわかる事典―読む・知る・愉しむ 日本の地名がわかる事典―読む・知る・愉しむ
浅井 建爾

日本実業出版社 1998-07
売り上げランキング : 539996

Amazonで詳しく見る by G-Tools


「マチ」は関東、「チョウ」は関西…。全国にある市町村のうち、「町」をどう読むかを調べた結果、関東以北では圧倒的に町を「マチ」と読み、中部から関西地方以西では、圧倒的に「チョウ」と読むらしい。旧国名では、「越前」「越中」「越後」とか、「筑前」「筑後」といった、前・中・後がつくケースが多いのは、かつて都が京都に置かれていたころ、京都から見た距離で名付けられたのだそうだ。「上越」「下越」も同じで、京都に近い方が上で、離れると下となる。今の鉄道の東京に向かう方が「上り」で、その逆が「下り」というのと同じ考え方である。東京に吉祥寺という駅があるが、なぜかその近辺には、肝心の?吉祥寺がない。これは、もともと神田駿河台にあった吉祥寺が大火で焼失してしまい別の場所に移転してしまったが、その付近の住民達は寺と同じ場所には移転できず、やむを得ず武蔵野の原野に移住して、その場所を「吉祥寺」と呼ばれるようになったとのこと…。なんと地名とは興味深いものか。(2002/8/28)
(店長オススメ度: ★★★★★ /2002/08/28更新)