40 ママチャリ回送

定点観察

 引っ越しをして一番困ったこと…それは、ママチャリがなかったこと。やっと自宅のママチャリを回送することができた。もちろん、30kmの道のりは、乗ってくるに決まってる。これで川越街道は3回目の走行となる。埼玉県川越市の実家を14時に出発。

 古くから江戸と川越を結ぶ重要路としての機能は、現在も変わらない。手前に見えるのは、今回回送している、おのれの自転車。

 ”ガソリン戦争”は、ここでも!
見る限りでは会員価格ではあるものの、1リットル83円が最低価格。川越市~大井町付近にて。

 かごなんか持っていくなよ! 置いてけ! そのせいか、店内のかごが不足していて、店員が大騒ぎしていた。ロヂャース新座店にて。


 総合卸売…?? 一体何を卸しているのか? 商品だか、包装材だかで、店が埋もれている。よく見るとおじいさんの姿が見えるが、保護色のようになっていて、分かりにくい。よーく見て探してみてね。写真をクリックすると少し大きな写真が見られます。 志木市~新座市付近にて。

 

科学展?
どこのだか分からないので、なんとも怪しい… 和光市付近にて。




 ネタ探しでだらだらしながら、30kmの道のりを行ったので、約3時間かかって板橋に到着。

Posted by ろん