龍的思考回路 メニュー
はじめての方へ 定点観察…このサイトのメインページです 書店…これまでに読んだ本を紹介します 旅行…見たこと、感じたことをまとめてます 交通…鉄道を中心に交通関係の話題 建築…心に残る特徴的な建物を紹介 社会科見学…好奇心を満たされに出掛けよう ダミー…龍的思考回路のキャラクター いろいろ…その名の通り、いろいろ 地図索引…地図からこのサイトを検索 お問合わせ…何かありましたらお気軽に 鯉降渓谷鉄道…75cm×40cmのNゲージ鉄道模型 はじめての方へ 定点観察 書店 旅行 交通 建築 社会科見学 ダミー いろいろ お問合わせ 龍的思考回路

鉄道

副都心線開業



2008年6月14日

いよいよ東京メトロ副都心線開業日!

せっかくの開通初日なので、やはり?一番電車に乗りたかった。

できれば、その一番電車の全区間を乗り通したかったが、起点に向かうには相当大変なので、新しく開通した区間である池袋ー渋谷間を乗ることにした。ということで、先日行ってきたばかりの池袋駅に向かう。

池袋までは埼京線の始発で。池袋に着くないなや、ホームを走り始める者が多数。向かう先は僕と同じだった。池袋駅5時6分発だ。

一番電車を狙うマニアな皆さんでいっぱい…というのは想像通りだったが、意外とごくふつうの一般人?の姿も多く見かけた。どうも徹夜明けでたまたま乗り合わせた…といった感じのようだ。

定刻よりわずかに遅れて、東京メトロ副都心線の一番電車が入線してきた。先頭車両はまるでラッシュの様相。乗ってしまえば、渋谷まではあっという間。無事、渋谷に到着。

渋谷駅に着いてまず気がついたのはホームがやたらと広かったということだった。一部で二つのホームに挟まれた2本の線路を塞ぐようになっていた。これは鉄道にあまり興味のない人でも、あれ?と思う光景だろう。2012年に東急東横線が乗り入れてきたときになって使われることになるが、ある意味宣伝効果は抜群かもしれない。

渋谷駅のデザインは、安藤忠雄氏によるもので「地中の宇宙船」をイメージしたという。その名も「地宙船」。ただのデザインではなく、かなり独特。暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ流れるという空気の自然な対流が起きるよう工夫されている。

これまでの地下鉄の駅と違って、大きな吹き抜けがあって、とても開放的。一部が建設中なので、全貌が見渡せるようになるまでには、まだまだ先のことだが、

まだ東横線は乗り入れていないものの、渋谷駅は東急電鉄と東京メトロの共同管理駅となっているため、すでに一部の駅の各サインは、東急電鉄仕様になっている。とくに目を引いたのは、色使いが大胆な乗換案内のサインだった。

副都心線開業にあわせて、東武東上線と西武池袋線のダイヤ改定も行われ、急行川越市行きなんていうのもできた。見慣れない表示に、ちょっと興奮。渋谷からは急行で戻ることにする。

取材 2008/6/14
作成 2008/6/14