龍的思考回路 メニュー
はじめての方へ 定点観察…このサイトのメインページです 書店…これまでに読んだ本を紹介します 旅行…見たこと、感じたことをまとめてます 交通…鉄道を中心に交通関係の話題 建築…心に残る特徴的な建物を紹介 社会科見学…好奇心を満たされに出掛けよう ダミー…龍的思考回路のキャラクター いろいろ…その名の通り、いろいろ 地図索引…地図からこのサイトを検索 お問合わせ…何かありましたらお気軽に 鯉降渓谷鉄道…75cm×40cmのNゲージ鉄道模型 はじめての方へ 定点観察 書店 旅行 交通 建築 社会科見学 ダミー いろいろ お問合わせ 龍的思考回路

公共交通〜鉄道

湘南新宿ライン


 2001年12月1日から、池袋、新宿、渋谷を経由し、首都圏を縦断する列車が走り始めました。その名も、「湘南新宿ライン」。
 これまで北関東方面から新宿や渋谷、横浜方面に出掛ける場合、最低一回、もしくは二回は乗り換えが必要でした。しかもその乗り継ぎが決して便利とは言えませんでした。一方の湘南地区から渋谷・新宿・池袋や北関東方面へ出掛ける場合も、同様に行きづらい状態が続いていました。
 この状況を打破するのが、今回のダイヤ改正から登場した「湘南新宿ライン」です。まだ池袋駅・新宿駅・大崎駅で、それぞれ大きな工事が行われているために、まだ主に日中のみの運行ですが、将来は終日にわたって走ることになっています。

 
 
開通初日ドキュメント
 2001年12月からの新宿駅3・4番線は、バラエティに富んだ列車が行き交うようになる。誤った列車にかけこみ乗車して、そのまま眠り込んでしまったら、北は高崎や黒磯、南は横須賀や小田原方面に連れて行かれてしまう。
使用されている車両そのものは、そう珍しいものではないが、やはり、何でも一番最初は、とても注目されるもの。半分くらいが、いわゆる鉄道マニアだったが、結構一般人と思われる人や、日曜日の10時18分新宿発横須賀行きが想定していると思われる客層である、鎌倉への観光客なども散見された。
きちんと、整列乗車。
駆け込んでくる人はいない。
なぜなら・・・
今日に限り、新宿駅からこの列車に乗り込む人に、ささやかなプレゼントがあったから。
本当にささやかである・・・
 


今日の収穫

  ポケット時刻表とピンバッチ 

 時刻表は、とても小さいけどJR東日本内の主要路線の時刻が掲載されているので、結構便利。ピンバッチは、モノはしっかりしているけど、果たして、どう使っていいかが、ちょっと悩むね。

 

使用される車両たち


路線図







宇都宮線115系
 長期間北関東地方を走り続けてきた、この車両も、そろそろ寿命を迎えているようで、最後の奉公として、湘南新宿ラインに参加。
 個人的には、とても好きな車両です。

東海道線・横須賀線215系
 我が国唯一のオール2階建て車両。横浜方面からは、新宿で折り返す。
 ちなみに先頭と最後尾の車両は、1階が機械室なので、2階だけ車両・・・。( ̄vv ̄)ぷ

宇都宮線・高崎線211系
 115系の後継車として表れた211系もそろそろくたびれてき感は否めないが、まだまだ頑張っている。

横須賀線E217系
 このE217系は、横須賀線から新宿で折り返していくため、池袋以北では見ることができない。上記の215系とあわせてグリーン車を連結。

宇都宮線・高崎線E231系
 宇都宮線・高崎線の最新車両。ロングシート車がメインだが、一部にクロスシート(ボックスシート)を備える。

各駅の表情



 
池袋駅

 池袋駅でも、直通運転開始を告知する横断幕がはられていた。
 不思議と?新宿駅よりも、池袋駅の方が宣伝の力が入っているように思われた。この幟は、上の方に37分の表記があることから、池袋界隈専用であることがわかる。
 統一のポスター(上記)とは別に用意しているところからも、池袋駅の力の入れようが感じられる。



 
新宿駅

 ホームの案内は、かなりややこしいことになっている。ひとつの線路に複数の路線から乗り入れているのだから、当然といえば、当然だけど。この状態は、池袋や渋谷、恵比寿でも同様。2002年末にりんかい線が、埼京線に乗り入れてくると、さらに複雑なことになってしまうのかな?


2001.12.10
2001.1.6 更新